電磁波中和放電装置「でんじ・ばんAZ」とは?
あなたのその不快感は電磁波過敏症かも知れません!? あなたは知らずに電磁波過敏症を我慢していませんか!? 照射される電磁波は簡単にシールドしただけで防げるのか?
電磁波は分厚いコンクリート壁さえも突き抜けてきます!? 電磁波過敏症特有の「不快な症状」をご存知ですか? |
電磁波で吐き気や頭痛があるってホントなの?
ご家族やお知り合いに、電磁波過敏症の方がおられませんか?
電磁波による傷害(ハザード)について身近な問題として関心を持っておられる方も少なくないと思います。 関心のレベルがどこにあれ、一方的に電磁波過敏症を否定し差別視することは許されることではなく論外だと認識しております。 ここでは2、3の重要なポイントに的を絞って海外情報などを紹介していますが、これらは国内でひろく社会問題として議論されていることではありません。健康被害があるとしても極わずかな少数意見でしかありません。
このあたりはタバコの健康被害やタバコ関連事業の背景と類似点があります。 喫煙のリスクに対して個人がどう健康管理するかはあくまでも自己責任の問題であるのと同様に、現状では個人レベルで電磁波被爆からいかに身を守るかの、いわゆる「自己防衛」がもっとも重要と考えます。
現状において電磁波障害はまったく存在しないというのが権威ある学会や産業界を含めての社会一般の定説ということであれば、もとよりその科学的証明をここでもってやたら問う必要はないわけであります。
よって各種団体組織や「高圧送電線電磁波問題」には当方はまったく関知いたしておりませんので、この点はご承知置きください。 |
有害電磁波環境に対抗できる防御方法とは?
生体波動レベル有害電磁波中和放電装置「環境改善アイテム電磁番AZ」の紹介 高圧送電線対策に | スマホ・PC対策に |
車両電磁波対策に | 電磁波攻撃対策に |
気付かずに被曝してしまう有害電磁波環境や電磁波過敏症の苦痛から開放される自衛グッズがここにあります!!
あなたは、知らぬ間に頭痛や不眠症などの不快な波動環境を家庭内や職場で強いられてはいませんか!! 人知れず苦しんでいた電磁波過敏症・有害電磁波汚染から身を守る最強の自衛防御グッズを紹介します。 ご利用いただいた方々から、多くの感謝の言葉を頂いております。 |
「環境改善アイテム電磁番AZ」はインターネット以外では、一切広告いたしておりません。 ネットに限定した情報です。 一般論としては電磁波は安全という一般論はありますが、同時に少数ですが電磁波過敏症を訴えられる方も現実におられます。
下記記述はすべて、あくまでもそうした電磁波過敏症に日常的に苦しんでおられる方のための情報です。
これらは日本国内の一般論や安全神話といわれるものと同等ではありませんので誤解のないようご配慮下さい。 |
【電磁波・放射線エネルギーの種類】
[低周波 → → → → → → → → → → → → → → → → → → 高周波]
・超長波 長波 中波 短波 マイクロ波 ミリ波 赤外線 可視光線 紫外線 X線 ガンマ線
[→・・・・・ 電波」・・・・・・← →・・・・・・「光」・・ ← → ・・「放射線」・・←]
|
実は電磁波過敏症という病名、傷病名は日本には存在しません?!
|
●電磁波過敏症とはどのようなものか? 下記記述は、あくまでも電磁波過敏症に苦しんでおられる方のための特別な情報です。 一部は海外からの情報ということであって、すべてが日本国内で議論される一般論ではありませんので偏見や誤解のないようご配慮下さい。
20世紀末になって先進国を中心に徐々に認知されだした特異な症状ですが、近年日本でも「電磁波環境での過敏症」と呼ばれるようになってきています。 実際に、周囲の人よりも電磁波に過敏なため、家電製品など身の回りのにある機器からの微弱な電磁波を浴びただけでも、身体に不快感を覚えたり頭痛や吐き気、不眠症を訴える人がいます。
アメリカでも「化学物質過敏症」と並んで患者の数が年々増える傾向にあるということです。
最初にこの症状に注目したのはアメリカの医学者ウィリアム・レイ博士であり、彼によってこの傷病名は命名されました。 アメリカのダラス環境医学センターで過敏症患者の治療にあたっている同博士の報告によると、化学物質過敏症と電磁波過敏症との併発率は非常に高く80%にも及ぶということです。
電磁波過敏症を訴える患者の特徴は、最初に目、皮膚、神経など頭や顔面周辺に症状が集中的に現れます。 この状態がさらに進むと呼吸困難や
動悸、めまいや吐き気、不眠症、しつこい疲労感や鬱を伴う頭痛や短期的な記憶喪失、突然の失神、手足のしびれや麻痺、筋肉の強張りや痛みが現れてくる線維筋痛症と診断されるような過敏症の人もいます。
外見上なんの外傷もなく、傷害の様相事態が患者本人の主観的な自覚症状によるものが殆どであるため、病態の把握や検証作業が限られた範囲でしか評価されていないのも事実です。
いわゆるノイローゼや神経症と混同されがちですし、欧米でも実際にElectric hyper Sensitivity Self Reported(自分でそのように報告をしている電磁波過敏症)という表現もされる場合もあります。
電磁波過敏症として、これまで下記のような多様な症状が確認報告されています。
|
米国の専門医ウィリアム・レイ博士による電磁波過敏症の13の症状分類(括弧内は補足分)
1. 視力障害(白内障・緑内障・網膜剥離)、目が痛い、目の奥がうずく(瞳孔が開く・眼球結膜下出血)
2. 皮膚が乾燥する、赤くなる、湿疹(圧迫感・体が熱く感じる・発汗・ひや汗)
3. 鼻づまり、鼻水など(鼻炎)
4. 顔がほてる、むくみ、顔面の湿疹、ピリピリ、チクチクした不快感
5. 口内炎、歯周病、口腔内がメタリックな味がする
6. 歯や顎の痛み(歯周病の悪化)
7. 口腔内の粘膜の乾燥、異常な喉の渇き
8. 頭痛、短期的記憶喪失や鬱症状(突然の失神)
9. 異常な疲れ、集中力の欠如 (イライラ感・難聴・平衡感覚障害等)
10. めまい、耳鳴り、気を失いそうな感覚、吐き気
11. 首筋や肩のこり、腕の筋肉や関節の痛み
12. 呼吸困難、動悸 (口や手が震える・不整脈)
13. 腕や足のしびれ、麻痺
※これらの症状がすでに発現している場合は、持続的な電磁波被曝環境下ではさらに症状が悪化してしまいます。 過敏症の方は苦痛に耐えられなくなって、電磁波環境を意識的に忌避するようになります。
WHO(世界保健機構)は2004年10月、電磁波過敏症に関するワークショップを開催し、次のように公式に報告書を発表しました。(リンク:英文の報告書)
「EHS is characterized by a variety of non-specific symptoms that differ from individual to individual. The symptoms are certainly real and can vary widely in their severity. For some individuals the symptoms can change their lifestyle.
WHOの日本語の報告書はこちらから
・・・電磁波過敏症(EHS)は多数の非特定的な症状によって特徴づけられ、症状には個人差があるが、その症状自体は確かに実在する。症状の程度には幅があり、症状がある者にとっ
ては、当人の生活環境を一変させるものとなる」
WHOは、「電磁波過敏症」という傷病名をより統合的な「Idiopathic Environmental Intolerance(IEI)・特発性環境不耐症」という名称変更を提唱しています。
●電磁波安全神話は信じていいの?
日本では一般にはほとんど知られてはいないのですが、電磁波の危険性について社会的に注目されだしたのは20世紀後半、1979年にアメリカ、コロラド大学のナンシー・ワルトハイマー博士が「アメリカ疫学ジャーナル」誌に発表した研究論文が発端でした。 この報告の中でワルトハイマー博士は、地道な追跡調査の結果デンバーの変電所の付近の小児ガンの発生率が2.25倍、小児白血病が2.98倍になっていることを突き止めました。 さらに、変電所からの送電線に隣接した住居の子供では、6人全員が小児ガンで死亡しているとも発表しています。
ノーベル医学賞に2度ノミネートされた元ニューヨーク州立大学教授、ロバート.ベッカー博士は、 細胞分裂がさかんな成長中の細胞が電磁波を被曝すると、 その遺伝子の鎖構造の分裂、 再結合(DNA転写)のたびに、遺伝子障害のリスクを負うことになると指摘しています。(「クロス・カレント―電磁波・複合被曝の恐怖」Robert O. Becker著)
それを裏付けるように、電気毛布を愛用していた妊婦の異常出産は6倍になる(マサチューセッツ工科大学の調査報告)とか、妊娠初期(3ヶ月)に電気毛布を使用した母親から生まれた子供は先天異常児が10倍になるなどという研究報告があります。 これらの情報のすべては、いわゆる不都合な真実と云うことになるわけです。
最近の米国の調査では、市民の健康リスク意識レベルは、1位が「エイズ」、それに続いてこの「電磁波汚染」が第2位に上げられています。 欧米では常にしっかりした危機管理とインテリジェンス(英:Intelligence)情報が選択されることが多いといえます。
すでに米国最大の消費者団体である「コンシューマー・ユニオン」は、妊婦や子供は電気毛布の使用をできるだけ避けるように警告を出しているほどです。
家庭に潜む電磁波の危険性(字幕)
|
●電磁波過敏症はなぜに認知されにくいのか?
電磁波過敏症といっても一般の医療機関ではほとんど認知されていないのが現状です。 医療機関で受診しても単なる神経症だとかアレルギー性過敏症、うつ症状、あるいは線維筋痛症候群といったレベルでしか診てもらえないことが多いのです。
意外なことですが、電磁波過敏症や線維筋痛症は、保険治療の対象ではなく医療機関ではほとんど知られていません。 最終的には精神的ストレスによる症状として片付けられるわけで、その結果効果的な治療法も改善策も見出せないまま苦しい生活環境を強いられることとになります。 当然のことですが、一連のそうした不快な自覚症状は患者自身でさえ電磁波障害によるものとは気付かない場合が少なくないのです。
有害な電磁波は人体の細胞レベルで作用し、カルシウムイオンやカリウムイオンといった細胞内外の電解質の代謝や細胞膜のイオンチャンネルやイオンポンプといったイオンバランスを調整する生理機能にも影響を与えているともいわれています。(細胞内サイクロトロン共鳴理論やカナダ、アルツハイマー研究プロジェクトの報告) これは人体の運動の主体となる筋肉や靭帯、関節部の軟部組織においても細胞レベルで損傷を受けると説明されています。(線維筋痛症・線維筋痛症候群などの疑い)。
電磁波過敏症を自覚している人の多くは不眠症を訴えますが、これには脳内神経物質であるメラトニンやセレトニンの減少がかかわっているという報告もあります。
しかしながら、精密な医療機器や心臓の治療で使われるペース・メーカーが携帯電話などの電磁波から障害を被ることがあっても、それほど精密でもない「人体」そのものは何ら電磁波の影響を受けないというのが日本国内での従来からの一般論ということで、医科学的には電磁波過敏症などは存在しないというのが定説だといっても過言ではないということになります。 電磁波過敏症というのは、それだけ特定し難い状況と放置された肩身の狭い立場に置かれていることになります。
こうした現状では電磁波汚染対策が進んでいる欧米といくら比較して議論しても実効性のある対策は早急には取りようがないのではないかと思われます。 結局どこまでも自覚症状レベルの愁訴であって、個人の主観的なそれもうつ病などの精神的問題にすり替えられてしまうことになります。 結局のところ電磁波被曝に対する家庭内での自己管理、自己防衛こそが現実的な最善の対応策ということになるわけです。
もとより電磁波が溢れる生活環境に順応できないことは、現代社会のシステム全般に対応できないということであって、大変な身体的、精神的リスクを強いられてしまわけで、電磁波過敏症についての情報は非常に少なく、そうした弱者への理解はいまだに限られたものでしかありません。 |
●電磁波過敏症を、自分でどのように判別するのか?
では一連の不快な症状、苦痛を伴う痛みなどが電磁波被曝の影響によるものかどうかはどうしたら自分でも手っ取り早く確認できるのでしょうか? 現在の不快な自覚症状が本当に電磁波過敏症に起因しているのかどうかということです。 つまり家庭内でも簡単に実行できる何らかの分かり易い電磁波過敏症「判別法」があるかどうかということになります。
まずここでそうした判別法が必要と考えられる必然的状況といえば、身近な家族の誰かがそうした特定の不快な症状を自覚されているかどうかということになります。
不快な症状があっても医学的検査ではそれらの症状に繋がる原因が見つからない場合が非常に多いのです。 多くは原因不明の慢性的頭痛、めまい、首肩のこわばりや刺し込むような鋭い痛み、不眠症、初期段階では皮膚のかゆみ(掻痒感)、もぞもぞしたりピリピリする感覚(蟻走感)などが日常的に発生しやすい症状です。 アトピー性皮膚炎や化学物質過敏症や車酔いになり易いといったケースでも、その背景に電磁波過敏症が隠れている場合もあるわけです。
簡単な電磁波過敏症判別法は、日常一番身近にある電気製品(テレビや蛍光灯)のスイッチを入れた状態でその傍に近づいた場合と数メートル離れた場合とで自覚している不快な症状の変化を最初に比較検証してみることです。
体が電磁波に過敏になると、皮膚がぴりぴりしたりもぞもぞするなどして、身体全体がわずかな電磁波被曝にも反応するいわゆる感知センサーのような状態になっていることに気付くようになります。 何度も反復していくうちに、それらが単なる錯覚ではないことが自覚できるようになります。
ガスコンロの着火プラグ点火時や電気製品のスイッチを入れた瞬間に、不快感を感じる場合などがそれに該当します。 日常的に就寝時に長時間電気毛布を使用していないかどうかといった生活環境も一つづつ確認すべき手順です。
電源モーターのそばに行ったときやコンピュータルームに入った瞬間に感じる不快感、あるいは車両運転時だけに発生する頭痛など特定できる身体反応そのものは多種多様です。 電磁波過敏症といっても、すべての電気製品、すべての帯域の人工的電磁波に反応するわけではなく、常に個人差、個体差を考えるておく必要があります。
手元に電磁波測定器(トリフィールドメーター)といった専用の電磁波測定機器がなくても有害電磁波そのものの影響の有無は調べることが出来ます。 電磁波発生源に近づいて不快感が増したり痛みが増す、あるいは特定の周波数レベルで電磁波を被曝したとき、症状が酷くなって目の瞳孔が開くようであれば電磁波の影響があることが疑われます。
筋力反射テストの一種、カイロプラクティックの治療現場で活用されるOーリングテストの知識があれば電磁波被曝を対象にテストすることが可能です。(やり方はネットで情報を検索参照のこと)
車酔い(頭痛)など車両内での電磁波が原因しているようであれば、乗車して不快感の出現までの時間を毎回計測しておきます。 この場合は車種によっても反応が異なりますが、車両モーターやエンジンの位置や車両内のどこの座席に乗っているかも事前に確認する必要があります。(特に自動車による電磁波障害の場合は車種によって反応が異なる場合が多い。)
また身体の痛みの部分がはっきりしているのであれば、身近にある磁石を患部に当ててみたり細かく振り動かして検証する方法があります。 電磁波過敏症による痛みの判別方法としてはこれは簡単な方法です。 これには検査前に、まず周囲に電磁波の発生源となる他の家電製品などがないことを確認しておく必要があります。 磁石のN極とS極を相互に当ててみて、はっきりした痛みの増減や筋肉のつっぱり感に変化が生じる場合は
電磁波による障害の可能性が高いことになります。(手足の経穴(ツボ)を使った特殊な東洋医学的判別方法もある。) 磁石の代わりに携帯電話機でも判定できる場合があります。 この際にも周囲に電磁波の発生源となる他の家電製品などがないことを事前に確認しておきます。 検査される者は普通に立った姿勢を保ち、検査をする者が少し離れた位置から携帯電話機の電源を入れ通話状態で被験者の頭や胸の方向に近づけていく方法です。 電磁波過敏症の人は数メートル離れていても身体反応が見られます。 その際に被験者の顔色や瞳孔の変化、姿勢のふら付き、痛みに変化がないかを注意深く観察します。(ただし携帯電話に、すべての電磁波過敏症の人が反応するわけではない)
通常電磁波障害による痛みには特有の症状が伴います。 上半身に多く発現しやすく、関節周囲の筋肉や靱帯の強い強張りと同時に重苦しく深部に鋭く突き刺さるような持続性の疼痛があることもその特徴です。 症状がすすむと血行が滞って、いたみだけでなく皮膚面に微妙な腫れやテラつきがみられることもあります。微細な毛細血管の血行が阻害されやすく、痛みは眼の奥や首筋、背中や肩の周辺部分、または腕全体にまで及ぶ場合があります。 痛みが軽微な場合でも血圧の低下や疲労感、息苦しさ、手足が冷たく感じられ、冷や汗、胸周辺の痛み、不整脈、動悸、吐き気、偏頭痛、目まい、しびれ感、ひどい時はけいれんを起こす場合もがあります。 このように個別に検査をしても明確な原因が特定されないこともあります。
これらの症状は、最近では原因が特定されない線維筋痛症(線維筋痛症候群)と診断されることが多いようです。 |
|