電磁波防御製品[電磁番AZ]のセット方法を紹介
[電磁番AZ]の効果的なセット方法を詳細に解説
電磁波対策カネマサ健康通販
電磁波環境コンサルティング
TEL. 0942-21-1968
電磁波攻撃対策[電磁番AZ]紹介!

●「電磁波中和装置電磁番AZ」のセット方法を解説いたします
「電磁波過敏症対策」も「電磁波攻撃対策」も基本的には同じ設置方法で対応できますが、格段に強力な電磁波による外部からの攻撃対策では防御を厚くしていただく必要があります。 「電磁波中和装置電磁番AZ」は身近に携帯いただく他に、家電製品にセットする方法、室内壁・窓辺に設置する方法、車両内に設置する方法があります。「電磁番AZ」の使用に際しましては以下の解説をすべてお読みください。 電磁波防御の対象となる身近な室内家電機器類
![]() メガネや補聴器が必要でない方同様に、電磁波に対して何ら体感のない方や無症状の方は使用される必要はありません。電磁波被曝に違和感を感じておられる場合にのみご使用ください。
![]() 電磁波過敏症による苦痛自体は錯覚ではありません。そのおぞましい感覚が取り除かれるまでは、それこそ通常の生活にも支障を来すほどに苦しまれている場合が少なくありません。 電磁波による過敏症や不快感に苦しまれている場合でも、それらの症状がずっと継続して続くものではありません。日常的に防御することによって不快感を軽減させることができるだけでなく、次第に健康な元の生活が送れる状態にまでもどることができます。中には過敏症のために不自由な生活を強いられたり、お仕事まで制限されるまで追い込まれるというようなきびしい状況に置かれている方も少なくありません。 ![]() 電気を一切使わない生活、あるいはわざわざ田舎に住居を移られてしまわれるなど、それまでの生活環境をすべて変えざるを得なくなるケースさえもあります。 しかし一旦それらの苦痛から開放されると、狐につままれたような感覚を経験されます。それまでの苦痛が強ければ強いほど、そうした不思議な感覚に包まれます。原因となる電磁波ノイズが目に見えないだけに、それは自然な反応なのです。防御に対しては最後まで諦めないでください。
![]()
これによって不快感が変化し、解消もしくは軽減する場合はご自宅内の電磁波ノイズが悪影響を及ぼしている可能性が高くなります。
![]() ![]() ![]() 細長い部屋や四畳半以上の部屋の場合、飛来方向の壁に盾を並べて置くように複数個セットしていただくと効果的です。防御の盾の数が多ければ、それだけ攻撃を受けた時の隙間をなくすことができます。 電磁波の照射方向が度々変動するときや次第に電磁波が強く照射されだしたりする場合には、電磁番AZを二枚重ねて防御する方法も効果的です。 5G時代の幕開けとともに今後の電磁波環境は大きく変化してきます。その特徴はより強力で密な電磁波(「超高周波・ミリ波」帯)が照射されるということです。5Gシステム運営に使われる通信衛星も一気に急増しますし、設置される中継局も数が増えます。頭上はもとより、今までになく電磁波はあらゆる方向から照射されてくることになります。 ここで重要なポイントは出来るだけそうした防御体制の死角を作らないように対処することです。主に生活の中心となる居間やキッチン、寝室など滞在時間の長い部屋の防御を重点的に行って下さい。 普段より電磁波の悪影響を受けている場所に長く居続けたり、近付いたりしないように生活環境の変化にはより注意が必要です。 同時に屋外からの電磁波ノイズの飛来方向が特定できたときは、その方向の防御を厚くしていただくとより効果的です。 強力な電磁波照射で壁にセットした電磁番AZが振動したり弾き飛ばされる現象が報告されていますが、それでもしっかりと「電磁番AZ」による防御効果は発揮されています。
![]() 携帯時も通常は1個で十分ですが、電磁波そのものには指向性がありますので、たとえば体の前後に鎧のようにセットするとより防御され易くなります。 特に電磁波による頭痛や吐き気、振動感などといった身体反応が強く出る場合は、頭部・胸部・背部の3ポイントに「電磁番AZ」をそれぞれ当てて防御して下さい。この場合、直接皮膚面に「電磁番AZ」を密着させた状態がもっとも防御効果が発揮されますが、夏場の汗などが気になる場合は「電磁番AZ」をラップで被覆していただいても構いません。 ![]()
欧米の電磁波の安全基準は1.5mGから 2mG(ミリガウス)とされますが、車両内では軽く100mGを越えてしまいます。
車両エンジンの電磁波に対応させるには、座席とエンジン部分の間に「電磁番AZ」を防御の盾としてセットしてください。クッションなどの敷物の下でも結構です。 車両の前部にエンジンがある場合、車両の後部にセットされても防御効果がうまく発揮されません。常に車両エンジンから発生する電磁波ノイズに対して体の前面に盾を置くような位置に「電磁番AZ」をセットして防御してください。 車両エンジンからの電磁波は、実際に電磁波測定器で測定いただければそれがいかに強いものであるかは簡単に確認できます。
本体内部の電子構造には衝撃に対し十分な耐久性がありますが、波動吸収板(ゴム板)の接着部分はまれに電磁波環境の悪影響で変質劣化する場合があります。電磁波のレベルが特別強い箇所に長期間設置している場合や温度変動が伴う環境などの影響で、本体の波動吸収板(ゴム板)の接着部分が緩んで隙間が出来ることがあります。このようなときは市販の接着剤で隙間を補強するかビニールテープやラップで被覆してください。分離破損しなければそのままの形で継続して使用いただけます。耐用年数は20年ほどです。
![]()
1、屋内の電気製品や電気設備が原因となる場合。
家屋に隣接する施設(電柱のトランスなど)や工場から照射される電磁波ノイズ、送電線設備に対しては、隣接側の対面壁内側(室内)に「電磁番AZ」を貼り付けるかたちでセットしていただきます。この場合も防御の盾を置くことが基本となります。
防御効果そのものは実際に使っていただき体感していただくのがベストですが、個別には電磁波の影響を長期間受けている過敏症の方は瞳孔が開き易く、そうした変化や筋力テストで防御効果の確認が可能です。 電磁波の影響による過敏症も軽微なものから、電磁波攻撃のように集中的な被曝ではより深刻な被害を被る場合がありますから、それぞれに対応した効果的な防御策を考える必要があります。
電磁波中和放電装置「電磁番AZ」につきましても、多くの場合実際に使用されるまでは効果について半信半疑の方がほとんどです。実際に1個単位でご購入いただき、数日間使っていただいてその効果を確認いただき、その後追加注文いただくケースが少なくありません。しかも実際に過敏症の方でないと、その防御効果を十分に体感していただけない場合もあります。早い話、過敏症が強く出ておられる方ほど、普段苦痛を感じておられる方ほどその防御効果をよりはっきりと実感として体感していただけることになります。 「電磁番AZ」は電磁波の単なる遮断ではなく、周囲から飛来する電磁波を中和し人体に悪影響を与えないよ波動に変換するという独自の発想から生まれたオリジナル製品です。「電磁番AZ」は、電磁波を物理的に遮断するものではありませんが、人体に悪影響を与える波動そのものに干渉して変換中和放電します。
過敏症ではない健常者の方の場合であってもOリングなどの筋力テストでその防御効果を比較検証していただくことは可能ですが、通常「電磁番AZ」が室内にセットされていましても特別体感としては何の変化も感じられないかと存じます。これはちょうど健常者の方にメガネや補聴器が必要でないのと同様なのですが、この場合でも健常者の方へも「電磁番AZ」使用時には同じ様に電磁波防御効果そのものは意識されずとも一様に働いていることになります。
電磁波過敏症が慢性化するにしたがって、次第に不眠症や鬱の症状が強く感じられるようになるケースもあります。多くの場合いわゆる統合失調症と混同され易いのですが、電磁波過敏症自体はそうした失調症の薬物治療では症状がほとんど改善しないのが特徴です。
当初は、しびれとも寒気ともつかないざわつく不快感や発汗や吐き気がそれぞれ個別に過敏症に伴って出てくることがあり、多くの場合は過敏症特有の不快感であって、多くの場合お薬がほとんど効きません。自律神経の不調が出てきている場合はすでに相当期間過敏症が続いておられ、これまでそうした不快な症状をずっと我慢してこられたのではないかと思われます。実際に症状の深刻度によっては入院生活を強いられる方もおられます。
いずれの場合も、まずどの居場所で不調が出てくるのか、屋外、屋内それぞれの位置で電磁波の影響をご自身で確認いただく事が必要です。
その場合もっとも強い電磁波発生源(家電製品や車両エンジン)に近い位置
にセットしていただくのがより効果的です。飛来方向に的確に対応していれば広い範囲の電磁波照射の影響を盾として避けることが出来ます。これは無数の矢が飛んでくるのに対し、防御の楯を体の前方に身構える姿をそのままイメージしていただくと分かり易いかと存じます。
これに対して通常は、帽子やポケットに「電磁番AZ」を1個入れておくだげで防御効果がありますが、それでも不快感が強く出る場合は体の背面、腰側にもう1個装着していただきます。この場合は「電磁番AZ」で体の前後を防御する形となります。
また室内のすべての電気製品が悪影響を与えているとは限りません。それは照明の蛍光灯であったり、ガスコンロの着火プラグの火花(電磁波ノイズ)であったり、電子レンジだったりします。いずれの場合もまず最初に、ご自宅の家庭内の電磁波環境を確認しておく必要があります。
電磁波攻撃では防御の隙間が狙われる!
・電磁波による攻撃がひどく、特に後頭部の脳幹周辺と首の左右に電磁波による痛みを集中的に感じる。めまい・吐き気を伴う。医療機関で検査して貰っても身体に異状は無く、しかも薬物もまったく効かない。
電磁波による障害としては攻撃によるものがもっとも辛い状況だといえますが、このような状況が数ヶ月から半年近く続くことがあります。ですが、電磁番AZで根気よく日々防御することで次第に改善していき、最終的にはすべて解消することが可能です。けっして諦める必要はありません。
また同時に室内の家電製品の置き位置の変更によっても室内の電磁波環境が大きく変化しますのでご注意ください。特に室内に新しい家電製品が増えた時などは、電磁波環境がすっかり変わってしまいます。
これを判り易く例えると、小雨程度であれば笠一本で十分対応できますが、ひどい土砂降り状態であればより防御が必要になってくるのと同様です。この場合、雨足に対して防御の傘が小さかったり、傘自体に隙間があれば雨を防げずに時間の経過と共にびしょ濡れになってしまいます。 |